セルフ洗車のサブスク「Wash Pass」で、愛車をいつでも気軽にきれいに

2023-03-03

大切なマイカーはいつもきれいにしておきたいもの。ですが、花粉や黄砂が飛ぶ季節や、レジャーでお金を使い過ぎたときなど、ついつい洗車を諦めていませんか。今回は、月額定額で何度も利用できる洗車のサブスクリプションサービス「Wash Pass」をモビマスタッフが体験してきました。

洗車のサブスク「Wash Pass」ってどんなサービス?

定額を支払えば一定期間繰り返しサービスを受けられるサブスクリプション、通称「サブスク」。音楽や動画配信などで身近に感じている人も多いでしょう。ここ最近は食や学び、ファッション、そして車など、さまざまなサービスでサブスクが生まれ、話題になっています。 今回ご紹介する、データバンク株式会社が提供する「Wash Pass」もそんな新しいサブスクのひとつ。スマートフォンアプリを利用するため、手軽にサービスを受けられるところもおすすめのポイントです。

<Wash Passの特徴> ・月額定額1,800円~利用できるセルフ洗車機使い放題サービス ・スマートフォンアプリを利用するため、キャッシュレス決済ができる ・初回限定で初月無料お試しキャンペーンを実施中(一部店舗を除く) ・給油の値引きサービス(一部店舗を除く) ・KINTOご契約者は支払いにクーポンを利用できる

セルフ洗車機、実力のほどは?

セルフ洗車機は、細かな傷がつくのでは……。車を愛する人ほど、そんな心配をするかもしれませんが、セルフ洗車機も日々進化をしており、スポンジブラシや布ブラシなど、塗装を痛めないブラシ素材を使うことが増えています(ブラシ素材は店舗によって異なります)。 今回体験したモビマスタッフも「ここまできれいになるとは想像以上でした!」と、セルフ洗車機の実力に驚いていました。

セルフ洗車にGO!

「数日前に雪が降ったため汚れが気になっていました。車のボディが黒なので汚れがとにかく目立って…」と、モビマスタッフ。

季節によっては花粉や黄砂、日常的にほこりやチリ、泥など、車のボディには様々な汚れが付着しています。ただ、「また雨が降ったら、せっかく洗車しても無駄になるかも」と洗車をあきらめた経験はありませんか。 そんな汚れを放置して、紫外線を浴び続けると塗装面の劣化につながり、車の資産的価値も減ってしまいます。 愛車のためにも、そしてご自身が気分よく乗るためにも、「汚れたらすぐに洗車」できると良いですね。

スマートフォンアプリで洗車するまでの手順

① モビリティマーケット内の「Wash Pass」ページから、「申し込み」を選択 ② KINTO契約者でポイントを使用する方は「ポイント交換」を、利用されない方は「申し込み」を選択 ③ 「Wash Pass」ページに遷移したら、ページをスクロールし「ご利用可能店舗をさがす」を選択 ④ 利用可能な近くの店舗を確認し、希望店舗を選択 ⑤ 選んだ店舗の場所や、洗車設備、対応サービスなどをチェックしたら、「アプリダウンロードはこちら」からスマートフォンアプリをダウンロード

ちなみに、モビマスタッフは「Dr.DRIVEセルフ志木幸町店」を選びました。 「洗車したいなと思ったその日に、申し込みができます。洗車の予約は不要なので、思い立ってすぐにセルフ洗車できるところが気軽でいいですね。アプリも、通常のスマートフォンアプリをダウンロードするのと同じで簡単でした。」 対応している店舗は毎月増えていますが、近くに利用できる店舗がない場合もあります。必ず、事前に場所やサービス内容のご確認をしてください。

初めてでもスムーズに洗車できた!

ご利用店舗のアプリをダウンロードしたら、アプリ内で「Wash Pass」を申し込み、早速店舗へ。洗車機のタッチパネルにQRコードをかざせば、セルフ洗車のスタートです。店舗によっては、あらかじめアプリ内でメニューを選べたり、QRコードを店舗スタッフのタブレット端末にかざすケースもあります。

「私が利用したのは、ガソリンスタンドのセルフ洗車機だったので、スタッフさんが『Wash Passご利用の方はこちらになります』と誘導、対応してくれました。初めての利用でもすごくスムーズでした」

セルフ洗車ですっきりしてガソリン代もお得になる⁈

アプリを利用して簡単にサブスクの洗車サービスが受けられる「Wash Pass」。利用する前は月に一度くらいしか洗車をしていなかった人も、毎週のように洗車するようになったというアンケートもあります。その結果からも、金銭的な条件がクリアできれば、こまめに車をきれいにしたい人は多いようです。

「今回、セルフ洗車をしてきれいになったマイカーを見て嬉しくなりました。やっぱり気持ちがいいですよね。しかも、アプリからは給油が割安で利用できる案内などももらえて、ガソリン代が値上がりしている今とてもありがたいですね。今回はキャンペーンとクーポンを利用したので、出費は実質ゼロ。とってもお得でした。」 「Wash Pass」は利用する店舗を決めて、店舗ごとにアプリをダウンロードする方式ですが、途中で店舗の変更や追加も可能。プラン変更もアプリからできます。初月無料お試しのキャンペーンを行っている今なら、気軽に体験できそうですね。 「Wash Passプラン変更」についてはこちらをご確認ください。

まだまだあります!愛車をピカピカにするお得なサービス

モビリティマーケットでは、今回ご紹介した洗車サブスク「 Wash Pass 」のほかにも様々な車をきれいにするサービスを提供しています。 車内もきれいにしたいという方におすすめなのは、UV除菌ポータブルクリーナー「 レイコップGO 」のレンタル。 自分で洗車したいという方には「 家庭用高圧洗浄機レンタル 」のレンタルも。これらのレンタル商品は、モビマ割で10%オフクーポンもあり、まずはいろいろ試してみたい方におすすめです

今回ご紹介したプログラム

月額定額制セルフ洗車機洗い放題サービス

¥1,800~(月額)(詳細は料金詳細をご確認ください)

プログラム詳細は こちらから

月額定額制セルフ洗車機洗い放題サービス

¥1,800~(月額)(詳細は料金詳細をご確認ください)

プログラム詳細は こちらから

※記事中に使用している画像は一部イメージです ※本記事に記載の情報は取材時のものです。内容、料金等変更になる可能性がございますのでご旅行・ご購入前に最新情報のご確認をお願いいたします

あなたにおすすめのプログラム