【VISON】BBQランチに日帰り温泉ならぬ日帰り薬草湯
2022-09-05

VISON(ヴィソン)は三重県多気町に2021年グランドオープンした日本最大級の複合商業施設。今回はstaff Hが実体験した、人気の日帰りプランから、BBQランチにと一風変わった薬草湯をご紹介します。
ヴィソン全体の魅力については こちら でご紹介しています。
【staffH 30代 男性 夫婦2人暮らし。マイカーはトヨタ ヤリス。趣味は旅行・カフェ巡り】
ヴィソン日帰り温浴+BBQ の申し込みはモビマから!
※KINTO 契約者はポイントをこの商品に使えるクーポンと交換できます。交換はこちらから
rue de Terrasseで手ぶらBBQ
BBQはマルシェ・ヴィソン内にあるrue de Terrasse(リュードテラス)という施設で食べられるメニュー。産直市場の新鮮な食材を、開放感のあるマルシェブースの大屋根の脇でいただけます。

ここは機材が揃っているので手ぶらBBQができます。受付で手続きをしたら、食材とトングや紙皿といった基本セットをいただけます。 ドリンクは持ち込んでも良いですし、バーコーナーで購入することもできます。

いよいよBBQスタート!
お待ちかねの食材はこちら・・・!

お肉は牛・豚・鶏が揃い、新鮮な野菜やキノコ、そして海鮮で牡蠣までついたなんとも贅沢な内容です。
食材が足りない時はマルシェ内のショップで新鮮な食材を買い足すこともできるのですが、
基本セットだけで十分な量でした。ちなみに写真は2人分の内容です。
新鮮なお肉や牡蠣などの焼ける香りと開放的なマルシェブースの雰囲気を楽しみながら、BBQを満喫しました。

BBQの後は「本草エリア」へ
BBQでお腹を満たした後に向かったのは日帰り温浴施設「本草(ホンゾウ)」です。ここは一風変わった薬草湯などが楽しめるお風呂施設となっています。

ちなみに本草はVISONエリア内でも高台に位置する施設となっており、向かう時も長いエスカレーター利用して移動します。 登りきった後はサンセバスチャン通りをはじめ、他のVISONエリアを眺めることができます。

いざ本草湯へ
そしていざ本草湯へ。おしゃれな和テイストの雰囲気でエリア内が構成されています。
ここのお風呂は、三重大学とロート製薬株式会社が連携してレシピを開発する「薬草湯」の施設となっており、
季節毎に様々なお風呂を楽しむことができます。

さらにエリア内のお土産SHOPにはオリジナルシャンプーなどはもちろん、 辻口シェフや笠原シェフなどの商品といったVISONならではのお土産も購入することができます。

受付で手続きをすると、フェイスタオル※とチケットをいただきます。 チケットはQRコードがついていて、改札にかざすと薬草湯のエリアへ行けるようになっています。 (※モビマから三重交通でお申込みいただいた方はセットでついています)

フォトジェニックな湯上り処と温浴施設でリラックス
中に入ってまず驚くのがこの湯上り処です。72本の竹を配した湯上り処「七十二候の間」は開放感のある高い天井の空間に畳と竹がありなんともフォトジェニック。 畳に座って天井をぼっーと見ているだけでも、癒される素敵なスポットでした。

湯上り処からは本草湯に向かう更衣室、 そしてミネラルミストが体験できるLeFuro(ルフロ)という温浴施設に行くことができます。

メインの薬草湯は内湯と露天風呂に分かれています。 露天風呂は山々が見える開放的な景色に、薬草湯ということが実感できる薬草袋が浮いていました。 ちょうど訪れた時期は「スギナ」の季節だったようです。 心地よい風を感じながら、温かい薬草湯に入って、体の芯からリラックスできました。

誰もが楽しめるBBQ&薬草湯

この体験記では、地産地消が楽しめるBBQランチと、一風変わった薬草湯「本草」にフォーカスしたご紹介でした。 VISON全編体験記でも書きましたが、とにかくVISONのエリア内には色々なスポットがあり、誰もが楽しめる施設です。 紀勢自動車道(伊勢自動車道)の勢和多気からすぐとアクセスも良好なので、マイカーでの日帰りスポットとしてぜひご利用してみてはいかがでしょうか。
POPULAR COLUMN
人気コラム
【Smart+1】KINTO契約車限定ボディコーティング 施工可能店舗はこちら
2022-12-26

【VISON】日帰りから宿泊まで楽しめる複合商業リゾート
2022-09-05

話題の角川武蔵野ミュージアム&武蔵野樹林パークで大人の休日を満喫!
2023-02-27
KINTO Official SNS
KINTO公式SNS