トラベルフォトライターたじはるが選ぶ!全国おすすめイルミ4選
2022-12-22

一年の中でも特に華やかな景色が楽しめる冬のイルミネーション。毎年、どこに行こうか迷ってしまいますよね。私も街がキラキラするこの季節が大好きで、都内をはじめ、今までに国内外各地のイルミネーションをたくさん見てきました。 定番から穴場までおすすめのイルミスポットをいくつかピックアップした中で、今回は愛知県蒲郡市にある『ラグナシア』をご紹介します!

ラグナシアって?
ラグナシアは愛知県蒲郡市にあるラグーナテンボス内にあるテーマパーク。ショッピングモールやホテルなどが併設されています。三河湾沿いに位置していて、夏はマリンレジャーも盛んなスポットです。 今回は、2022年11月5日(土)〜2023年2月28日(火)までパーク内で行われている人気のイルミネーションイベント『光のラグーン』を訪れました。 年内で終えてしまう場所も多い中で、ラグナシアのイルミネーションは年が明けてからもしばらく楽しめます!

同じラグーナテンボス内にある商業施設、フェスティバルマーケットには観覧車があるのですが、今の時期はラグナシアのイルミネーションを上空から一望することができます。夕陽が沈むマジックアワーの時間帯に乗ったので、グラデーションに染まる空と海、そしてライトアップされたラグナシアの絶景が広がっていました!

水上から見るイルミネーション
パーク内の中心部にあるサンゴの城とカクレクマノミの森。それらを囲むように流れるウロボロスの河を電動ボートに乗って、ランタンイルミネーションを眺めてみました。水があることでさらにキラキラと輝きを増していて、オブジェが水辺に映る光景がとてもロマンチック。なかなか水のイルミネーションを行なっているところは多くないので、ラグナシアならではの魅せ方で素敵だなと思いました。


幸運のレインボーアーチ
パークの奥へと繋がる橋には約100万球もの電球で彩られた12基のアーチが。それぞれに花が吊るされ細部まで細かくデザインされたアーチは、足元までも明るく照らす緑鮮やかなイルミネーション。どの角度から見ても美しく、今回パーク内で一番写真を撮ったスポットです。


光の草原と青の宮殿
レインボーアーチの先に現れるシンボルツリーと宮殿イルミネーション。 芝生は数色にうつり変わり、撮る瞬間によって雰囲気が変わります。月の前には座ることができて、訪れた際も人気の撮影スポットになっていました。 反対に、宮殿は青一色に染まる幻想的な空間に。宮殿の中を迷路のように通れるので、こちらは動画での撮影だとより立体的に写ります。中心に立つと360度を青の世界に囲まれて、真近でイルミネーションを感じられました。

ステライルミネーション
ステラパークと呼ばれるキッズエリアにもフォトスポットがたくさん。THE遊園地というようなワクワクする雰囲気が広がっていて、アトラクションを楽しむ子供たちの声がより一層、楽しい空間にしてくれていました。 こちらのエリアでもカクレクマノミも発見!子供が目の前に立って一緒に写真を撮りやすい高さになっているのも良いですね。


年明けまで楽しむクリスマス
ウィンターイルミネーションに加えて、2023年1月9日(月・祝)までは園内でクリスマス気分が味わえます。ジョイアマーレの浜辺と呼ばれるエリアには大小異なるいくつものクリスマスツリーが置かれていて、一番大きなツリーは園内の至るところから見られます。 また、ヨーロッパさながらの温かみのあるクリスマスマーケットでは限定フードやクリスマス雑貨も。ジョイアマーレの浜辺にあったものとはまた少し違った飾り付けのツリーもあり、ベンチに座って撮影できるフォトスポットにもなっています。


人気のショーイベント
その他にも日によって花火スペクタキュラーショー、プロジェクションマッピングなども楽しめますが、光と音楽に合わせて動く噴水ショーは毎日行われるのでいつ行っても見ることができます。イベントに合わせて遊びにいく日を決めても良いかもしれませんね!

まだまだある!全国おすすめイルミネーション
花やしき(東京都台東区)
都内のテーマパークの中でもアクセスの良い場所にあり、周辺での観光や食事を含めて楽しめる花やしき。15日間限定で園内がさくら色に染まり、普段は稼働しない数種類のアトラクションも楽しめます!淡いピンクの柔らかなイルミネーションを撮影できるのは花やしきならでは。

レオマワールド(香川県丸亀市)
約250万球の電球で輝く中四国で最大のイルミネーション『レオマ光ワールド』が開催中。広い敷地内にはイルミネーションスポットが点在していて、空中から、水上から、列車からとさまざまな楽しみ方ができるパークです。アトラクションが多く、大人も子供も一緒にワクワクできる空間になっています!

ハウステンボス(長崎県佐世保市)
一年を通して人気のハウステンボスですが、クリスマスは特におすすめ。素敵な建物が立ち並ぶパーク内を歩いていると冬のヨーロッパを旅行している気分になれて、とにかくどこを切り取っても絵になります。今まで見たことのないポインセチアの生花で作られたクリスマスツリーは必見です!

この時期ならではのイベントを楽しもう!
寒い季節だからついこもりがちになってしまう冬ですが、全国のスポットがイルミネーションで彩られ、毎年さまざまな工夫が凝らされています。個人的には、キラキラしている街を見ると温かい気持ちになりパワーをもらえる気がするので、イルミネーションめぐりが大好きです。クリスマス期間を逃してしまっても最近では年が明けてしばらくはイルミネーションが続いているところが多いので、今年はイルミネーションハントをしにお出かけしてみてはいかがでしょうか?

ちなみに、今回ご紹介した施設は全てモビマが連携している『EPARKおでかけ』で利用可能です。他にもたくさんのアミューズメント施設が利用できるので、KINTO契約者の皆さまはポイントを使ってぜひ、遊びに行ってみてください!
今回ご紹介したプログラム
※記事中に使用している画像は一部イメージです ※本記事に記載の情報は取材時のものです。内容、料金等変更になる可能性がございますのでご旅行・ご購入前に最新情報のご確認をお願いいたします
POPULAR COLUMN
人気コラム
【Smart+1】KINTO契約車限定ボディコーティング 施工可能店舗はこちら
2022-12-26

【試乗記】MR2スーパーチャージャー(AW11)T
2023-01-25

【VISON】日帰りから宿泊まで楽しめる複合商業リゾート
2022-09-05
MOBILITY MARKET
モビリティマーケット公式SNSあなたにおすすめのプログラム
モビマポイントをお持ちの方はこちら
- 2,000
- 3,000
- 5,000
- 6,000
- 8,000
※体験・サービスのご予約はクーポン到着後にご利用ください。