
富士サファリパークツアー
「富士サファリパーク」ナビゲーションカーを運転して野生動物と遭遇!
動物の説明を聞きながらサファリカーで大冒険へ

ゼブラ模様のサファリカーを自ら運転。タッチパネル式のタブレット端末を操作して、動物の説明を聞きながらサファリゾーンを周遊します。途中オフロードも走行して、動物たちに大接近!

動物たちの鼻息を感じながらエサあげ体験
サファリゾーンを自由に歩き回る動物たちが、車に近づいてくることも。車は網目状の金網付きなので、草食動物ゾーンでは、キリンやムフロンに直接エサをあげる体験ができます。



大迫力の富士山をバックに動物たちを撮影

園内には、インスタ映えする富士山ビュースポットが12ヶ所。富士山をバックに、動物を撮影できるスポットもあるので、サファリパークの感動シーンを思い出に残せます。
商品概要
富士サファリパークツアー
お申し込みから体験までの流れ
-
「申し込み」ボタンから専用チケット購入サイトへ
-
「募集要項」の「ナビゲーションカー事前予約券」をクリックし、募集内容を確認
-
「はじめてご利用される方」の「次へ」をクリックし、ログイン情報、個人基本情報を入力
-
表示される内容にしたがって先へ進む
-
「参加日および希望時間」、「チケット購入」より、該当する希望項目を選択
- 希望スタート時間を入力
- クーポンをお持ちの場合は利用できるクーポンにチェックを入れて、クーポンコードを入力
-
内容をご確認後支払情報を入力
-
手続き完了後メールガ届く、メールに添付されてくる予約確認証を印刷して持参し、現地に行って体験
注意事項
- お客様ご自身が運転しますので、受付時に運転免許証をご提示ください。
- 富士サファリパークの入場料が別途必要となります。各自お買い求めください。
- 天候や気温、動物の体調等によっては、すべての動物をご覧いただけない場合や、エサをあげることができない場合があります。
- 定員人数7名の車となりますが、0歳から人数のカウントをいたします。
パートナー企業

株式会社JTB
デジタルとヒューマンタッチが融合したソリューションにより、旅行事業から地域交流事業、コミュニケーション事業、ソリューション事業と幅広く展開。